とりあえず動き出してみた

とりあえず動き出してみた

勉強アウトプット用ブログ

継続するためにモチベーション不要!~生産時間の最大化~

お久しぶりです。たかです。

 

今回は、「継続スキル」について

書いていこうと思います。

 

物事を継続するっていう行為は

簡単に見えてとても難しい事です。

 

それはなぜか。

 

「モチベーションが続かない」から。

 

f:id:hamataka0108:20200823235902j:image

 

ほとんどの方はこのように思っていませんか?

 

しかし、実際は継続をする行為に対して

モチベーションは必要ありません。

 

今回読んで頂くことで

このような事が分かるようになるかと!

 

 

 

 

 

 

それでは早速内容に入っていきましょう!

 

継続するには行動をマニュアル化

 

モチベーションは捨てる

人の行動原理に「モチベーション」は

深く関わっています。

 

しかし、モチベーションというものは

内的要因より「外的要因」に大きく左右され、

自分では「コントロール」出来ません。

 

例えば、

職場の上司に

「お前は仕事が出来る」「頼りにしている」

とモチベーションが上がる事を言われたとします。

 

その直後は「やってやろう」という気持ちに

なるかもしれません。

 

しかしその後、「彼氏彼女と別れた」など

仕事と全く関係のない事で

一気にモチベーションは急降下します。

 

このようにモチベーションを当てにしても

良い事は全くありません。

 

その点、「コンビニのレジ打ちの人」は

モチベーションは関係なく淡々と業務をこなします。

 

明らかに業務に支障が出ているような態度で

レジ打ちをしている人は見た事ありません。

 

これはなぜか。

 

 

継続するため、行動を仕組み化

業務フローが完全に「仕組み化」出来ているのです。

 

<業務フロー>

お客様が来る

バーコードで商品をスキャン

お会計もらう

お釣り、レシートを渡す

 

この中にモチベーションは必要ありません。

 

継続スキルも同様です。

 

<継続フロー>

学ぶ・知る

行動

失敗 or 成果なし

継続

結果・成果

 

この中にモチベーションを入れるから

一定の流れで継続出来なくなるのです。

 

だからこそ、モチベーション関係なく

継続出来る「マニュアル」をつくりましょう!

 

 

スケジュール表を目標管理シートに

 

時間の使い方でライバルを置き去りに

人には世界共通で「平等な事」があります。

 

「時間」です。

 

アマゾン創始者ジェフ・ベゾス」氏や

ソフトバンク創始者孫正義」氏

 

この世界的有名な人と私たちも

同じだけの時間が与えられています。

 

では、なぜここまで差が付くのでしょうか。

 

それは「時間の使い方」が全く違うからです。

 

 

スケジュール表から変える

皆さんの手帳やスケジュール表には

どのような内容が記入されているでしょか。

 

  • 今日○○とご飯
  • ○○時から会議

 

このような内容が記入されていませんか?

 

これでは、時間を上手く活用出来ません。

 

行動表ではなく

目標管理シートにしていきましょう!

 

僕自身も「7つの習慣」という本を読んでから

このような「時間ごと」に「目標管理」

出来る手帳を使用しています。

 

f:id:hamataka0108:20200813181653j:plain

 

Amazon.co.jp: 7つの習慣 入門手帳2020: フランクリン・プランナー・ジャパン: 本

 

 

1日の時間ごとに何をするか、記入できるため

今日何をするべきか、明確に出来ます。

 

ここでポイントとして

「タスクごとに制限時間」を設けて下さい。

 

例えば、

「会議資料作成」というタスクがあったとします。

 

10-12時の2時間の制限時間を決め、

制限時間内に出来なければ、自分の負けです。

 

スポーツでも

制限時間外でゴールを決めても点数になりません。

 

決められた時間内でどれだけ効率的に

業務を実行できるか。

 

効率的な業務をやる上でうってつけの方法です。

 

 

行動に優先度をつける

 

重要性 x 緊急性

いつも生活してる中で

行動内容はこの2つの掛け算で分かれています。

 

――――――――――――――――――

     緊急性〇 |  緊急性✖  |

――――――――――――――――――

重要性〇  ①   |   ②    |

――――――――――――――――――

重要性✖  ③   |   ④    |

――――――――――――――――――

 

具体的に挙げれば、このようになります。

 

①トラブル、クレーム

スキルアップ、運動

③急な来客、急に振られたタスク 

④テレビ鑑賞、ネットサーフィン

 

このように分類分けをしてみれば

どこに時間を割いて、どの時間を無くすか

明確になります。

 

もちろん時間を割くべきは②だけです。

 

①=マニュアル化で時間短縮

③=他の人に任せる

④=やらない

 

他はこのような感じで無くしていきましょう!

 

 

非生産時間を生産時間に

時間は2種類

非生産時間 = 先ほどの無くすべき時間

(隙間時間)   他にも「通勤時間」

           「タバコ休憩」等

 

生産時間 = 自分の人生にプラスになる時間

      「学習時間」や「人と会う」等

       

「非生産時間」を「生産時間」に

変えていく時間の使い方をしていきましょう!

 

例えば、

通勤時間 ⇒ ニュースや本を読む

       自転車通勤で運動

 

通勤時間が片道30分だとして

1日 =1時間

1ヶ月=20時間(20日出勤換算)

1年 =320時間

 

320時間あれば、何でも出来る気がしませんか?

 

時間の使い方次第で、人生は変えられます!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょか。

 

 

説明させて頂いたように

モチベーションに関係なく時間を上手く活用して

ライバルたちを秒速で置き去りにしましょう!

 

このように僕自身も学んだ事を

ブログでアウトプットしていますが

「アウトプットまでがインプット」

という言葉があるように、皆さんも

何か学んだ事があれば、発信してみては

いかがでしょうか。

 

それでは、ここら辺で

モチベーションが上がりそうな写真と共に

また次回!笑

 

f:id:hamataka0108:20200813190513j:plain